新規事業は事業計画書がすべて

だいぶ昔、新規事業で補助金申請をしようとした際に、だいぶ苦労して事業計画書を作成した記憶があります。その時は「とにかく面倒くさい」、「事業者に手間を掛けさせてどうするんだ」などと批判的に考えていましたが、いざ自分が事業計画書を見る立場に回ると、「これで他人の援助を得ようとしているの?」と思っている自分に気づきました(笑)

その新規事業が、例えばフランチャイズであるとか、既にそのビジネスを先行している事業者がいるとかであれば、ターゲット層はこういう人たちで、初期費用がこれぐらいで、サービスの流れはこんな感じで、単価はこれぐらいで、粗利がこれぐらいで・・・というふうになんとなくイメージできそうなのですが、そうではない場合は事業計画書から事業内容を読み取るしかありません。

事業計画書を読むと、いろいろな疑問が浮かんでくるのですが、その疑問をぶつけてみても、「とにかく始めてみて、やりながら考える」と言われてしまうと、「結局何をやりたいんだろ・・・」と思ってしまいます。

自分ひとりでやるのなら、「事業をやりながら考える」でなんら問題はないと思うのですが、何らかの形で他人の助力を得たいのであれば、しっかりした事業計画書を作ってもらいたいところです。事業計画がぐらついていると、提案も的外れになりそうで、なかなかお手伝いが難しいのですよね。

文書化は面倒な作業ですが、文書化することで、他人の指摘やアドバイスを得やすくなりますし、自分の考えを研ぎ澄ましていくことができます。最初に少ししんどい思いをすれば、後から楽できると思いますので、他人と共有したいことや協力を得たいことがあれば、私はすべて文書にしようと思っています。