名刺が集まらなくなってきた
今年2月に社員のみんなと各自の行動目標を立てました。私は5つの行動目標を立てたのですが、唯一バツがあるのが、「1ヶ月に20枚の名刺を集める」というものです。なにせ人見知りなので、こういう行動目標でもないと名刺交換する気にならないのですよね。
最初のうちは知らない人だらけだったので、スイスイと集まったのですが、さすがに名刺交換したことある人だらけになってきたので、未達のバツが付くようになってきました。
フリーランスさんが集まる勉強会に出ていくと、こちらが発注主の立場になるので、名刺がスイスイ集まりそうですが、「それだと本末転倒でしょ?」と社員から言われてしまい、これも難しい。
というわけで「1ヶ月に20枚の名刺を集める」という行動目標は変更しようかなと考えています。何がいいかなぁ。