成長しようとすると成長しないという逆説

コロナ禍という未曽有の事態に直面して、「このままではヤバい!」ということで、いろいろな経営改革に乗り出したわけですが、いざ会社を成長させようと思うと、なかなか成長しないもんだなというのが、日々実感していることです。

コロナ禍前までは求められたことに一生懸命やってきただけだったので、成長なんて考えたことも無かったのですが、成長を意識すると、ホント地味というか、これ成長に繋がってるの?ってことが毎日です。

今までの弊社だと絶対にやらなかったようなことを意識的に数多くやっているのですが、成長している実感は皆無ですね。ま、たぶんこういうものなんでしょうね。期待せずに気長に続けられるのが取り柄なので、この調子で頑張っていきましょうかね。

世の中は大きく変化しています。たまたまコロナ禍以降は業界に逆風が吹いているのかもしれません。追い風の時にもっと努力すれば良かったと今ごろ思いますが、そもそも空気の読めない人なので、まー仕方ないですね。

とりあえずコツコツ続けていれば成長すると信じて、これからも新しい試みにトライしていきたいと思います。頭の活性化にもなりますしね、笑