コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

週刊ナックウェブ

マーケティング

  1. HOME
  2. マーケティング
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 nakweb マーケティング

工場見学が楽しい

4月が終わり、これで1年の1/3が過ぎてしまいました。ホント早いものです。12月末決算の弊社は、6月末で中間決算になるので、その行方が気になり始めています。なかなか数字が上がっていかないので焦りを感じていますが、数字で責 […]

2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 nakweb マーケティング

自社のことなんて誰も知らない

会社を作って18年。お客さんもそれなりに増えると、自社のことはちょっぴり知られているような気がして、広告宣伝の気が緩むのですが。最近、いろいろな経営者勉強会に参加させていただいて思うのは、自社のことなんて誰も知らないんだ […]

2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 nakweb マーケティング

スピード翻訳サービス終了。。

コロナ明け以降、円安でインバウンドが過熱し、一方で海外マーケットに目を向ける国内事業者もグッと増えた気がします。海外ネットマーケティングで一番手軽なのが外国語版のウェブサイト制作で、英語や中国語等でウェブサイトを制作し、 […]

2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 nakweb マーケティング

販売も楽しい!

先日、親しくさせていただいている社長と話していた時に、「今度展示会に出るのだけど、ナックウェブさんも出展したらどう?」と話をいただきました。実はその展示会というのが、寺社の関係者をターゲットにしたもので、弊社がターゲット […]

2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 nakweb マーケティング

SEOという言葉にどう向き合うか

今週はSEO(エスイーオー:検索エンジン対策の意)について考えさせられることが続いたので、これについて述べてみたいと思います。 正直なところ、WEB制作会社、特に制作技術やデザインをウリにしてきた会社からすると、SEOと […]

2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 nakweb マーケティング

同業者と話していて見えてくること

お客さんと話す機会を多く作ることで、自分たちが評価されているポイントがだんだん見えてきました。お客さんは多様なソリューションを期待されますが、やはり私たちの時間も能力も限界があります。そこで最近は勇気を振り絞って同業者さ […]

2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 nakweb ブランディング

中小企業診断士さんとの協業を広げたい

最近、同業・異業種を含めて、弊社の事業分野と隣接しそうな業種の方々と積極的にお会いするようにしています。そこで思ったのは、やはり同業でもそれぞれ得意分野が少し違ったりするし、ましてや異業種となると、自分たちにはない専門性 […]

2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月16日 nakweb マーケティング

Twitter改め、X がいい感じ

2023年7月頃から、社員の猛烈な薦めがあって始めた、Twitter改め「X」。特に成果は上がっていないのですが、まあまあ楽しめているので、ちょっとそのあたりを書いて見れるといいなと思います。 よく言われるのは「Xって炎 […]

2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 nakweb マーケティング

お客様インタビュー #9 を公開!

ちょっと前になりますが、お客様インタビュー #9 を公開しました。ぜひご覧ください。 https://www.nakweb.com/interview/009-ichikin/ 敷地に入らせていただくだけでも恐れ多いのに […]

2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 nakweb マーケティング

地域に対する親近感が商談に繋がる場合もあるという話

先日、弊社ウェブサイトのメールフォームからご連絡いただいた京都市の法人事業者様とオンライン商談をさせていただきました。「なぜ弊社にご連絡いただいたのですか?」と率直に聞いてみたのですが、「学生時代に彦根に居たので懐かしく […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

お仕事の依頼はこちらへ

株式会社ナックウェブ

無料相談会実施中

最近の投稿

お客様インタビューが楽しみ!

2025年5月10日

工場見学が楽しい

2025年5月3日

社長も会社の一員に過ぎない

2025年4月26日

御社では共育ちを実践していますか?

2025年4月19日

「書く」と「話す」は別スキル

2025年4月13日

行動目標を一部修正

2025年4月5日

軽度難聴であることが判明 …

2025年3月29日

利益は明るい未来を創った証

2025年3月22日

人はなぜ購入するのだろう

2025年3月15日

儲けるという言葉に馴れる

2025年3月8日

カテゴリー

  • WEBサイト制作
  • システム開発
  • デザイン
  • ナックウェブについて
  • ハードウェア・ネットワーク
  • ブランディング
  • マーケティング
  • メディア掲載
  • よく聞かれる質問
  • 働き方
  • 制作実績
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 求人採用
  • 経営
  • 補助金・助成金

アーカイブ化

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月

Copyright © 週刊ナックウェブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU