2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 nakweb 経営 同業者と話す機会を増やそうと思う 最近、経営指針を策定中ということもあり、自社の経営について悶々と考えていることが多いのですが、先日も他の経営者から「WEB制作って将来性はどうなの?」という質問を受けました。 まー悪意はなく、競争相手もめちゃくちゃたくさ […]
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 nakweb 経営 利益とどう向き合えばよいのか 先日の一泊二日合宿から帰ってきてから、業務がかなり混んできて忙しくしているのですが、時々頭に浮かんでくるのが「利益ってなんだろう?」ってことです。 昔から売上もそうですが、利益に対して肯定的な考えを持つことができません。 […]
2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 nakweb 経営 経営指針を創る会 一泊二日合宿に行ってきた どこかで書いたかもしれませんが、今参加している滋賀県中小企業家同友会の経営指針を創る会で、おそらく一大イベントである一泊二日合宿に行ってきました。会場は滋賀県高島市、近江今津駅のすぐ近くにある可以登楼というビジネス旅館で […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 nakweb 経営 性善説?性悪説? 今週参加した経営者勉強会で、大切にしている価値観・人生観について発表する機会があったのですが、これがなかなか面白かったので、書いてみたいと思います。 私を含め3人が発表者で、1人は性善説、1人は性悪説という真反対な価値観 […]
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 nakweb 未分類 経営計画を行動目標に落とし込む 1月下旬になりました、早いものですね。今年は年末年始休暇が長かったので、余計に1月の終わりが早く感じます。もう1年の12分の1が過ぎると思うと、焦りばかりが募ります。 さて一昨年から売上や利益の目標を数値化した経営計画を […]
2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 nakweb 経営 経営理念はお客様への公約 私の好みがニッチ過ぎるのか、どうにもテレビを見る気が起こりません。ですが私が楽しみにしている番組があります。番組と言ってもYouTubeの番組で、ReHacQと言います。かなり有名なチャンネルになっているのでご存じの方も […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 nakweb 経営 ゼロサムゲーム的な会話をやめる 苛烈な受験戦争を戦ってきた世代ですので、会話は基本的にマウントの取り合いでした。相手が何かの話をすると、自分はもっと凄いよと言いたくなるのですね。マウントを取りにいくのは悪い癖だと自覚していましたが、子供の頃からそうなの […]
2024年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 nakweb 経営 滋賀にこだわる必要ってあるの? 先日こんな質問を社員から受けました。どうも定期的に連絡を取らせていただいている同業者さんから同様の質問をされたそうで。私の答えは明白で、「滋賀にこだわってやっていきたい」です。社員からも「自分も同じ。考え方に差異が無くて […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 nakweb 経営 会社の成長とは何か 昨日、滋賀県中小企業家同友会の例会に参加してきました。ゲストのお話を聞いて、テーブルごとにグループ討論を行うという、いつもの流れだったのですが、今回の討論のお題が「理念を形にして、会社を成長させるためにはどうすべき?」と […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 nakweb 経営 人が動く値段は値切らない 社員に激しく薦められて開始した𝕏(旧ツイッター)。一度始めると持続できる性格なので、細く長く続けています。戦略的に行っているわけではなく、惰性で続けているだけなので、フォロワー数も全然伸びません。とはいえ、𝕏で繰り広げら […]