2015年5月24日 / 最終更新日時 : 2015年7月18日 nakweb よく聞かれる質問 よく聞かれる質問13ー御社はどんな社風なのですか? これはお客様から聞かれるというより、面接に来られた求職者からよく聞かれる質問ですね。社風ってすごくアバウトな言葉なので、いつも返事に困る質問です。聞かれるたびに「うちの社風ってどんな感じだと思います?」と社員さんに聞いて […]
2015年5月16日 / 最終更新日時 : 2015年7月18日 nakweb よく聞かれる質問 よく聞かれる質問12-求人募集はどうやっていますか? 商談相手が小規模事業の経営者もしくは役員だと、こういう質問をされることが多いですね。弊社はウェブ制作事業者ですから、ウェブを普段使わない人は求人募集の対象にはなりません。基本的には自社のウェブサイトで事業内容を説明しつつ […]
2015年5月10日 / 最終更新日時 : 2015年7月18日 nakweb よく聞かれる質問 よく聞かれる質問その11-女性が入社されたのですか!? これは弊社をよく知っているお客様ほどよく言われます。職場に女性が居るのはごくごく普通のことだと思うのですが、弊社は設立以来、女性が入社したことが一度もありませんでした。特に理由はないのですが、そもそも女性の入社希望者がほ […]
2015年5月3日 / 最終更新日時 : 2015年7月18日 nakweb よく聞かれる質問 よく聞かれる質問その10-どういう事業分野のお客さんが多いですか? 弊社は特にどこかのマーケットに絞って営業を掛けてきたわけではなく、お問い合わせいただいた全てのお客様を丁寧に対応させていただいてきただけですので、特に偏りはなく、いろいろな事業分野の法人様とお取り引きがあります。 おそら […]
2015年4月26日 / 最終更新日時 : 2015年7月18日 nakweb よく聞かれる質問 よく聞かれる質問その9-ホームページ作成のお仕事って儲かります? これはお客さんによって「儲かる」と思っている方と「儲からない」と思っておられる方と大きく二つに分かれるようです。 「儲かる」と思っておられる方は、IT企業が数年で上場していくイメージが強いようで、「ITはアイデアひとつで […]
2015年4月18日 / 最終更新日時 : 2015年7月18日 nakweb よく聞かれる質問 よく聞かれる質問その8-御社の強みは何ですか? 滋賀県のお客さんにはあまり聞かれたことはないですが、県外のお客様だと時々聞かれます。プロジェクトの委託先を決めるために複数の制作会社を呼んだはいいが、なかなか決め手がないので、こういう質問をされるのかもしれませんね。 弊 […]
2015年4月12日 / 最終更新日時 : 2015年7月18日 nakweb よく聞かれる質問 よく聞かれる質問その7-地元のお客さんが多いのですか? これも定番の質問ですね。制作実績には滋賀県のお客様の制作事例ばかり載せているので、地元の案件ばかりやっているように思われるのかもしれませんが、実際は地元はそれほど多い印象はありません。2014年売上ベースで滋賀県内と滋賀 […]
2015年4月5日 / 最終更新日時 : 2015年7月18日 nakweb よく聞かれる質問 よく聞かれる質問その6-ナックウェブの事務所にどうやって行くの? JR彦根駅から徒歩5分、彦根市役所真向かいという、交通の便が良い場所に移転したためか、「御社で打ち合わせをしたい」という人が激増しました(あくまで当社比です)。そんなに隠すものはありませんし、これらも交通費と出張時間がセ […]
2015年3月29日 / 最終更新日時 : 2015年7月18日 nakweb よく聞かれる質問 よく聞かれる質問その5-どんな制作環境で仕事をしてるの? 時々お客様が「御社の制作現場を見たい!」と仰ることがあります。そういう時は(マル秘の資料が机の上にないかを確認して)開発ルームも見ていただくこともあります。至極質素でこじんまりした開発ルームだと思うのですが、羨ましがられ […]
2015年3月22日 / 最終更新日時 : 2015年7月18日 nakweb よく聞かれる質問 よく聞かれる質問その4-営業さんや事務員さんはいないの? これもよく聞かれる質問ですね。他社様のやり方を見ると、営業さんが仕事を取って来て、ディレクターさんがその仕事を各担当に分割して、デザイナーさんやプログラマーさんが各々の制作を行って、ディレクターさんがそれらをまとめて、営 […]